RECRUIT

リクルート

MESSAGE

建設業の魅力は、可能性が無限にあるということです。
私が仕事を始めた時は何もなく、自信も余裕がありませんでした。
しかし、地道に真摯に仕事に向き合っていく過程で、実績が自信や誇りとなり余裕も出来ました。
苦労もありますが、工事が完了した時の達成感や、みんなで協力して成し遂げたという自信は、何ものにも代えがたいものです。
切磋琢磨し、自分自身を磨いていけば技術が身に付き、自信となっていきます。
また、安全対策や仕事の進め方をみんなで話し合うこともあります。みんなで意見を出し合い議論することで、一致団結したいい関係が出来ると思います。あなたの力を存分に発揮してください。
建設業界は職人不足になっています。そのため個々の価値は上がり、努力に対する報酬も増加傾向にあります。この機会にぜひ建設業の魅力を体感してみませんか。
私たちと共に働いてくださる方を心からお待ちしています。皆様とお会いできることを楽しみにしています。

有限会社後藤建設

代表取締役後藤 敬裕

「安全✚第一」

事故を未然に防ぐことが最も重要です。
安全を最優先に考え、作業に従事していただきます。
「安全」「品質」「工程」「コスト」「環境」をバランスよく実施し、作業を進めます。

ONE DAY SCHEDULE

(現場の状況によって異なる場合があります)

8:00
会社事務所に集合して、8:00までに現場に到着します。
朝礼・KY等で当日の作業確認、安全対策等の話があります。
休憩
各自の担当箇所で作業に取り掛かります。
安全を最優先にして、休憩を挟みながら作業します。
12:00
昼休憩
13:00
昼(休憩1時間)
休憩
午後の作業も、各自の担当箇所で作業に取り掛かります。
安全を最優先にして、休憩を挟みながら作業します。
17:00
現場作業が終わると会社事務所に戻り、片付けをして業務終了です。

SENIOR’S INTERVIEW

Rさん(50代)

Q
後藤建設に入社してよかったと思うこと
A
新しい仕事や責任を任せてもらい、自分自身も成長できた。
Q
後藤建設に入社後苦労したこと、その解決方法
A
仕事・ルール等覚えることはたくさんあるが、周りのサポートもあり、解決できた。
Q
後藤建設への入社をすすめる場合のPR
A
各免許取得もでき、自分自身のスキルアップもできる。

Hさん(30代)

Q
後藤建設に入社してよかったと思うこと
A
収入がよく安定していて、福利厚生が良い。
社員の人がとても明るく接しやすい。
Q
後藤建設に入社後苦労したこと、その解決方法
A
多忙な時期は休みを取りにくいこともあるが、予定を決めて計画的に報告すれば気持ちよく休むことが出来る。
Q
後藤建設への入社をすすめる場合のPR
A
体を動かし仕事を覚えたい人はとにかくおすすめ。
社員は接しやすく明るい会社。資格が取れる。

Yさん(30代)

Q
後藤建設に入社してよかったと思うこと
A
良いところはどんどん伸ばすことができ、悪いところはすぐに改善できる体制にあることです。
Q
後藤建設に入社後苦労したこと、その解決方法
A
苦労したことはコミュニケーションです。
どんな仕事でも基本的には、誰かと関わりながら一緒に進めていきます。
物事を円滑に進めるためにはどうすべきか、常日頃考えていくことです。
Q
後藤建設への入社をすすめる場合のPR
A
多くのことを教われる人がいて、それを直ぐ実践に移す環境があり、頭だけではなく技術として色々なことを覚えていけます。

Fさん(20代)

Q
後藤建設に入社してよかったと思うこと
A
土工について知れた。多くの作業内容に触れられるから広く知れる。
いい人が多い。
Q
後藤建設に入社後苦労したこと、その解決方法
A
道具等専門用語がなかなか覚えられなかったので、メモを取って覚えるようにしました。
現場には多くの業者の方がいます。
どう接していいかわからなかったですが、自分から話しかけることでコミュニケーションをとることができました。
Q
後藤建設への入社をすすめる場合のPR
A
土木の中でも作業内容がたくさんあり、広く触れられるので、経験を積むことができます。
また社員同士も仲が良くフレンドリーなので仕事がやりやすいです。

RECRUITMENT INFORMATION

正社員

  • 業務内容
    一般土木工事全般
    ※工場内の各種設備基礎工事や外構工事等が主な作業です
    ・工場内における機械設備設置基礎工事
    ・工場建屋基礎工事
    ・工場敷地内外構工事他
  • 勤務地
    愛知県豊田市
  • 給与
    279,600円~419,600円
  • 通勤手当
    基本額 月額5,000円 ※距離に応じて応相談
  • 賞与
    年3回(4月、7月、12月)
    ※前年度実績平均200万円/年
  • 勤務時間
    8:00~17:00
    ※時間外労働あり 平均 月5時間
  • 休日・休暇
    週休2日制
    GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇
  • 待遇・福利厚生
    作業服支給、資格取得支援あり
    【保険制度】・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
    【福利厚生】・退職金制度
  • CONTACT

    ご相談・ご質問等ございましたら、
    お気軽にお問い合わせください。